投稿

4月, 2013の投稿を表示しています

両替と連立不等式

おつりがあっという間になくなります。 Patisserie 301の商品価格帯だと10円と50円が飛ぶように無くなってしまうのです。 そんなとき、頼りになるのが銀行。 ちかくに常陽銀行とつくば銀行があるのでとても便利。 常陽銀行なら両替機があるけど、いつも混んでいる。 つくば銀行には両替機が無いけど、空いてる。 社長が 「並ぶの嫌☆」 とおっしゃるので、今日はつくば銀行に行きました。 想像以上につくば銀行は空いており、客は我々しかおりませんでした。 さて窓口で1000円を両替です。 「50枚を超えると手数料がかかります。どのくらい入り用ですか?」とのこと。 10円をx枚、50円をy枚として x + y < 50 10x + 50y ≦ 1000 の簡単な連立不等式を解けばいいのか。 フムフム・・・ などと考えておりましたら・・・ 「わかんない♡1000円で手数料かからないように(そっちで)枚数を計算して♡」 とあっさり言う社長。 必死で計算する行員さん。 そんなやりとりを眺めつつ銀行に置いてあった「別冊宝島 あなたの相続が危ない!」を読むキャラメル職人。 そして、相続するものが無いことに気づくキャラメル職人。 危ないのは相続じゃなくて、自分でした。 異様な空気の中ことは無事進み。 50円と10円を無事手に入れました。 ではでは〜

プリン

キャラメル職人は甘いモノが大好きです。 プリンはその中でも大好物。 子供の頃からよく食べておりました。 というわけでPatisserie 301でもプリンを出してみました。 ものの30分で完売。 プリンが好きなのは僕だけではないのですね。 バニラビーンズ入りのカスタード キャラメルソース すべて手作りです。 社長が作ったのは12個でしたが、流通の過程でトラブルがあり販売は8個でした。 とても美味しいプリンです☆ たくさん食べても飽きがきませんよ♪ 保証いたします。 ではでは〜

漢方薬

みなさまゴールデンウィークはいかがお過ごしですか? 本日、お菓子教室の関係でPatisserie 301はおやすみでした。 明日はでプレオープンも4日。 09:00〜12:00というやる気にあふれた営業時間ですので、皆様おこしください。 ところで この「ところで」っていう接続詞はすごいですよね。 今までの話はなかったことにして、次の話に進めてしまえる。 まさに、魔法の言葉。 ・・・ ところで キャラメル職人は寝汗がひどいので漢方薬を飲んでいます。 寝ている間にマラソンでもしていたのかというくらい、汗をかきます。 特別に処方していただいたわけではなく、とてもいい加減な話ですが、知り合いの方より 「風邪薬と一緒にもらった漢方薬が、たしか寝汗に効くらしいから持ってけ!!」 と頂いたものを服用しております。 飲み始めてから三日くらいで、確かに寝汗がおさまりました。 それで漢方薬。 漢方薬に精通した方にお聞きしたところ。 「それは肌のちからを高めることで寝汗を抑えて、疲れにくくする薬ですよ。」 と教えて頂きました。 ほほう 更に効能があるらしく 「胃腸の力も調整して、虚弱体質を改善しますよ。」 すごい!! 漢方薬あなどれん。 もともと元気な胃腸だから効能に気がつかなかったけど、頑張っていたんだね。 というわけで、今まで中身も知らずに飲んでいた薬ですが、教えていただくと世の中が広くなった気がします。 自分ってすごいと勘違いしそうです。 ではでは〜

クロッカンの箱

おはようございます。 Patisserie 301で扱っている商品に、クロッカンという焼き菓子があります。 ローストしたナッツをメレンゲで焼き上げた口当たりの軽いお菓子です。 一見するとサンゴの骨格みたいなんですけど、美味しい。 これはそのうち人気出るだろうなあと思っていたら・・・ さっそくご近所のお客様に熱烈なクロッカンファンが!!うれしいです☆ 今日も朝一でお越しくださいまして、たくさんご購入くださいました。 ごそごそと買い物袋につめて、ハイッっとお渡し。 ふ〜、良かったと感慨にふけっていると・・・ 社長より 「詰め合わせ用の箱を探しておいて☆」 「センスのいいやつね☆」 「お客様がよろこんでくれそうで☆」 「それで古臭くなくて☆」 「重々しくなくて☆」 「可愛くて☆」 「安っぽくないの♡」 という検索すれば簡単にみつかりそうで、実はこの世にはなさそうな、そんな探しものの司令をうけました。 「へ・ん・じ♪」 もちろん 「イエッサー!!」です。 ではでは〜

プラリネってね・・・

砂糖の歴史は古いですが、ヨーロッパのお菓子にふんだんにつかわれるようになったのは大航海時代以降。 新大陸が発見されて、さとうきびプランテーションが作られてからだと言われています。 アーモンドはバラ科の植物、桃と近縁種なんですね。起源はアジアだといわれています。 こちらは早くよりヨーロッパに到着していたようです。 アレクサンドロス大王も食べたと言われていますが、始めて食べた時は「エウレカ!!」とでも叫んで裸で走り回っていたら面白いですね。・・・理系ギャグです。 笑えなかった方は、アルキメデスと検索してください。 そんな生まれも育ちも違う材料ですが、相性は抜群。 数多ある調理法のひとつにアーモンドプラリネがあります。 極めてシンプルに言えば ローストしたアーモンドにキャラメル化した砂糖を加えたものです。 もちろんバリエーションはたくさんあります。 3日目のプレオープンでは、チョコデコケーキのスポンジの間にアーモンドプラリネを挟んであります。 食感とアーモンドの甘さ、キャラメルの香りが楽しめる一品です。 そういえばチョコレートは南米生まれ。 混ぜてみると案外と相性が良かった。 素敵。

明日のキャラメル

ただいまキャラメルの仕込みが終わりました。 今回のキャラメルはいちごのキャラメル(ハード・果肉入り)です。 香りと酸味が特徴のキャラメルとなります。 よろしくお願いいたします。 あと、社長・・・ 勝手にいちごのピューレ使いました。 結構な量です。 ではでは〜

素敵なご夫婦☆

おはようございます。 今朝はとても嬉しいことがありましたので、少しだけ仕事をサボって裏ブログ更新です。 社長、少しだけですからね。 明日のプレオープンに向けて、店舗を掃除中。 散歩中のご夫婦が話しかけてくださいました。 「ここは何のお店なんですか?」 キャラメル職人が驚いたのは、話しかけてくださったのが旦那様だったことです。 これまでも度々、尋ねてくださるご夫婦はいらしたのですが、いつも奥様だったんです。 「ここはお菓子やなんですよ。」 とお応えすると・・・ 「あら、そうなの!!」 と今度は奥様。 2人とも自然というか、肩の力が抜けているというか、その所作に惚れ惚れしました。 ほんの少しだけお話しただけなのですが、ご夫婦が互いを大切にしておられることが伝わってきて、こちらもとても嬉しい心持ちになりました。 また遊びに来てくださるといいなぁ~。 というわけで、あっという間にこのブログを書き上げましたよ、社長!!

ある朝の食卓

イメージ
今日はプレオープン3日目に向けての準備作業でした。 新入社員の紅葉さんも道行く人達の注目を浴びておりました。 これからもよろしくお願い致します。 さてさて、昨日はお菓子教室がありました。 今月は「いちごのタルト」。 提供しているレシピ通りに作れば、お店に並んでいる商品とほぼ同じものが仕上がってしまう。 このお菓子教室は、そんな企業秘密もホニャララもない、実に豪快な内容となっております。 そして社長が 「みてみて〜☆」 と一枚の写真を見せてくれました。 今日の朝食だそうです。 「いちごのタルト」 「いちごのシェーキ」 「いちご」 キティちゃんの朝食です。 ではでは〜

新入社員

イメージ
本日、かねてより話題にのぼっていた新入社員がやって来ました。  和風美人です。 「桂 紅葉(かつら もみじ)です。」 恋の予感。 ではでは〜

プレオープン2日目☆

イメージ
本日はPatisserie 301のプレオープン2日目です。 メニューやお勧めは Facebookページ をご参照ください。 今回もとても美味しかったですよ☆ さて、前回は春の嵐のような強風に苛まれました。 今回は天気に恵まれ、朗らかな陽気。 朝からお客様に足を運んでいただきました。本当にありがとうございます。 早々に売り切れてしまう商品が続出しました。 しかし、まだまだ在庫が潤沢なのが、キャラメルです!! 社長からも 「人気ないね☆」 と温かい励ましの言葉をいただき、嬉しさのあまり返す言葉もありませんでした。 ではでは〜

いちごのタルトへの道

イメージ
ブルース・リーの映画のタイトルみたいになってしまいました。 Facebookの表ページにも書いた通り 、明日はいちごのタルトを出します。 これが、まあ、イレギュラーでして・・・ このタルトに使っているいちごは常総市の 柳田農園さん のものです。 そのまま食べても美味しいし、Patisserie 301のタルトの味付けとの相性もとてもいい。 とにかくすぐれもの。 社長がひとこと 「いちご買ってきて♡」 ・・・ というわけで、新緑に萌える小貝川をキャラメル職人は北上しました。 ここはどこなんだろう? 本当に関東なんだろうか? 車で約1時間の道のりです。 ちなみに柳田農園の出張所は水海道市のカスミの横の諏訪神社内にあります。 見てください、トマト、いちご、きゅうりを求める人達の行列です。 うらやましい。 20分並びまして、いちごは無事手に入り、昼飯代わりのきゅうりとトマトをかじりながら、私が丁寧に運び帰りました。 おいしいタルトに仕上げておりますので、是非ともご賞味ください。 ではでは〜

初キャラメルのお味は

明日はPatisserie 301のプレオープン2日目です。 今回は大工としての仕事を少しおやすみし、キャラメルを作りまーす☆ 得意の生キャラメルにしようかとも思いましたが、それはまた今度。 今回はハードタイプです。飴の艶が素朴で素敵。 春先なので、味わいも軽くしております。 では、皆様のお越しをお待ちしております。

窓ガラスのフィルム貼り

イメージ
今日の雨はすごかったですね。 工房内の湿度は50%にしているのですが、窓ガラスに結露ができました。 エアコンで約20℃にしてあるので、結露ができたということは窓ガラスの温度は10.4℃以下だったのです。 なんてことでしょう!!まるで冬です。寒いです。 寒さに弱い社長はどんどん無口になっていきました。 これはまずい。何か言われる。 「キャラメル職人さん、窓ガラスにフィルム貼っといてね♡今日中に☆」 案の定です。 フィルムというのは、UV対策にネットで買った 窓フィルム のこと。 市販されているフィルムでも最厚、ホームセンターで売っているフィルムの6倍の厚さがあります。 なので、窓ガラスの熱伝導性を下げるのに効果的です。 しかし、貼るのがとても難しい。 普通は素人が手を出さず、プロに頼むのが一般的の代物です。 ちなみに貼るのにこういう道具を使います。 これだけで4,500円もします。 それでも業者さんに頼むよりは安いんです。 次の日筋肉痛で動けなくなりますが・・・ 「気泡ができないように丁寧にやってくれると嬉しいなあ♪」 というわけで、ただ今肩がきしみまくっておりますが、なんとか貼り終えました。 細かいところにも、手を入れているお店です。 もし次に窓に結露がついていたとしたら、それはキャラメル職人の涙と汗かもしれません。 赤かったらそれは血です。 ではでは〜

踏み台完成!!

イメージ
雨が強くなる前に、踏み台をつくりました!! ホームセンターでコンクリートブロックを買ってきて、踏み台に高さを出します。 これで10センチ高くすることができます。 最初は見た目がどうなることかともおもいましたが、さすがコンクリートっぽいデッキ材。 相性もバッチリです。 これで、お客様との目線も同じ高さ。 たくさんお話しできると嬉しいです♪ この台の完成直後に、通りすがりの美人小学生3人組に耐久テストをお願いしましした。 (子供なら)3人乗っても大丈夫。 ではでは〜

お誕生日ケーキとデッキ仮載せ

イメージ
お誕生日ケーキのオーダーをいただきました。 いちごのデコレーションケーキです。美味しいですよね。 Patisserie 301で「現在」デコレーションケーキに使っているのは、生乳100%のクリームです。生クリーム100%というやつです。 くちどけまろやか、満足感の強い味わいになります。 熱に弱いため、 成型するのが難しくなる 持ち運び時間が短くなる と言った弱点があります。 社長が言うには。 「今のうちだけよ♡」 とのこと。 今だけの味なので、試食する身としましても気合が入ります。 では、デッキの続き デッキ載せ前 デッキ仮載せ後 あとは、高さだ・・・筋肉がきしむ予感。

デッキ☆

イメージ
社長から 「踏み台をウッドデッキにしたいんだけど、コンクリートっぽいのにしてね☆」 という有意義なサジェスチョンをうけました。 ウッドデッキなんで木になるんですが・・・とお答えしたところ。 「嫌☆」 とのこと。 そんでもって調べに調べてたどり着いたのが このサイト でした。 UPMという外国企業の製品。 スノーブルーがコンクリートっぽい。 UPMの日本法人に「スノーブルーを使いたいのですが?」と問い合わせました。すると紹介されたのが北海道の ハガ木材 さんだったのです。 以上があらすじでした。 ハガ木材で購入したプロフィーデッキプラス 、早速下地材の仮組みです。 デッキ材の色はスノーブルー、外枠の色はストーングレーです。 スノーブルーと言ってもほとんど白です。でも光の加減で青味がかかります。 社長も「気に入った♡」とのこと、ほっとしました。 切ってから送っていただいたので楽ちんです。 正式な組み方はあるにはあるのですが、今回はちょっとだけトリッキーに攻めます。 まずは 長さ90 mmのネジを使って こういう棒を4本つくります。 そして あとは、この動画を参考になんやかんやすれば、できあがり。 完成品の写真取る前に退社時間になりましたので、つづきはまた明日。

デッキ材到着☆

イメージ
デッキ材がついに届きました。 まだ開封しておりませんが、ドキドキ。 では、また後で♪

踏み台☆

いちごのタルトも「OK♡」を賜り。 昨日のいちごもピューレとなり。今後の新商品開発に活かされることとなりました。 さてさて、Patisserie 301は窓をはさんでの対面式のお店です。 でも、高低差があるので、キャラメル職人が見下ろす格好になってしまいます。 これは、店を建ててから、すぐに気づいた問題点でした。 できれば、お客様とお話しながら楽しい時間を過ごしたい。内側と外側の高さを揃えたい。 社長ももちろん快諾!! 「キャラメル職人が踏み台になるんでしょ♪」 ・・・違います。 2週間以上も北海道の ハガ木材 さんとご相談し、人工樹脂材のウッドデッキを入れることにしました。 本当にわがままばかりの客で、見積もりも何度もお願いしまして、ありがとうございました。 今日は、その材料が届きます。楽しみ〜♫ 続きはまた後で☆

柳田農園さんからの贈り物

イメージ
守谷のメルカート でお知り合いになりました 柳田農園さん 。 ここのイチゴにすっかり惚れ込み、お菓子教室では前日に農園までおじゃましてイチゴを仕入れています。 甘さと香りと酸味と色が絶妙!! しかもお安い。本当に。 本日はその仕入れ日でした。 そうしたら、なんと、おみやげに 段ボール箱いっぱいのイチゴをいただいきました。 「ジャムにでもしてください」 はい、喜んで。 何を作ろうかアイデアをふくらませながら帰りました。 楽しみだなー 社長に、アイデアの一つを披露したところ 「あ、だめよ。それ(イチゴ)私が使うから☆」 知ってました。知ってましたよ・・・ ではでは

明日はいちごのタルトでございます☆

プレオープンも終わり、問題解決に向けて着々と進行中。 ともあれ、明日はお菓子教室があります。 今回のテーマは「 いちごのタルト 」 タルト生地と下地になるクレーム・ダマンドを作るよう厳命を受けました。 もちろんキャラメル職人の返事は「社長お任せください♪」です。 では、結果は午後に・・・

やってよかったプレオープン☆

プレオープン初日が終わりました。 総評 「いきなり本番やってなくて良かった。」 なんか弱気な発言ですが、思ったよりもドッタバッタしちゃいました。 ともあれ、本日は別途ご注文をお受けした焼き菓子の仕込みも無事終わり。 一日のほこりも落とし、そして無事終わりを迎えました。 来ていただきまして、ありがとうございました。 ちなみに一つ前のブログを読んだ社長から 「そんなに菓子つくりたいなら、フィナンシェとクッキー生地とタルトつくっておいてね♡失敗したら・・・わかるよね☆」 と指令を受けました。 キャラメル職人・・・試練です。

プレオープン☆

イメージ
プレオープンしました〜 プレオープンなので、キャラメル職人はまだまだお菓子担当ではありません。 今後、駄菓子中心に頑張っていきますから、そのときはよろしくお願いいたします。 お菓子教室の生徒さんやご近所の方々が午前中からいらしてくださいました。 なんせ、店を開いた本人たちがすっかり油断をしておりました。 開店時間を忘れて準備に没頭する始末。 バタバタに巻き込んでしまって申し訳ございません。 でも、開店一番に来ていただいて、とても嬉しかったです。ありがとうございました。 今回のメニューは いちごのデコケーキ サランボー 和三盆とあずきのロールケーキ 美味しいですよ☆ 今回は、まだまだ事務や包装の点で改善すべきところがありました。 ゆっくりとしか直せませんが、良いお店にしていきます。

オーニングが欲しい!!

Patisserie301のトレードマークが道に面した大きな窓。 工房全体も明るくなるし、 だれが来てもすぐに気づく、 歩いている人たちとアイコンタクトもとれる。 etc... でも、いい事ばかりではありません。 4月だというのに、エアコン切ったら30℃超えちゃいました。 華氏ではありません摂氏です。ふふふ、理系ギャグです。 もっとも華氏30度は-1℃くらいなので、それもそれで問題ですが・・・ というわけで、ヒサシになるオーニングを取り付けることに。 「チャチャッと付けちゃってよ☆」 と軽やかに言う社長の笑顔が今日もまぶしい。そんな春の午後。 では、がんばります。

4月のメルカート

イメージ
前回の記事 でも書いたように 今回のメルカートの目玉のひとつが「サラン ボー」。 飴がけのエクレアで、フランスの長編小説「サランボー」にちなんで作られたお菓子。 飴の苦味、シュー生地の軽快な口当たり、そしてラム酒のきいたカスタードクリーム。 この3つが合わさるとこんなに美味しいとは・・・ 目玉商品になる予感。 試食の名のもとに、3つほどいただきました。 ところが問題発生。 今までメルカートはどんぶり勘定の手計算、いくつ売ったか、いくら売ったか、どれだけサービスしたか全然管理しておらず。 売り子であるキャラメル職人もここぞとばかりに好き勝手してたわけです。 そんな現状を打破するために、今回はiPadでも使えるPOSレジ「 ユビレジ 」を導入。 これがあれば、何時、どれだけの数を売上げたのかリアルタイムで確認できるスグレモノ。 そう、リアルタイムで。 というわけで、帰りの車のなかで「確認してみたけど、あんたサランボー食べ過ぎだから、作り方を 死ぬ気 で覚えてね♡」という温かな叱咤を受けました。 死して屍拾うものなし。 では、また。

明日はメルカートです!!

明日は守谷市のレストラン「 さくら坂 VIVACE 」さんの メルカート に参加いたします。 いつも何かと楽しいことが起こるんですが、今回はとにかくすごいですよ。 なんと、明日は晴れです☼ ・・・ もちろん冗談です。 明日が晴れなのは本当ですが、冗談です。 明日は初のイートインメニューを出品いたします。 お菓子教室のメニューのなかでも、特にキャラメル職人から人気の生菓子二品 「和三盆とあずきのロールケーキ」 「サランボー」 です。 食っとけうまいから☆ では、みなさまにお会いするのを楽しみにしております。

保健所の審査に通りました☆

明日から営業可能だそうでーす♪ 昨日から床やら壁やら磨きまくりでした。 「そこ、汚れているわよ。」 という優しいアドバイスに従って、懸命に掃除をしたかいがありました☆ ではでは、これからもヨロシクお願いいたします。

Patisserie 301(裏)ブログを作りました

本日よりブログを公開いたします☆